こんにちは(´∀`)
宮城県のやや下の方
大河原町の縮毛矯正とヘアケアが好きなお店
HAIR SHOP 675
サトウです!
はい
えー
今日は暑かったですねぇ
サトウは久しぶりにサウナへ行った訳ですが
気温のせいか
水風呂の水温も高め
外気浴でもクールダウンしにくく
久しぶりと言うこともあり
無理せずに2セットだけにして
ロウリュウも今日はやめました
何事も無理は禁物ですよね
はい
そんな訳で
月曜日なのでラーメンの話です
今日はこちら
麺屋とがし 祭伝
ら〜麺 旨辛
麺屋とがし名取店とでも言うべきお店さん
麺屋とがしは説明不要のお店ですが
今から十数年前に南光台にオープンした
濃厚スープのつけ麺パイオニア
そして
ラーメン屋として他店舗展開のパイオニアとも言えるのではと
で
こちらのお店は
ラーメン屋としては珍しい
セミセルフ方式
目の前で調理をしてくれますが
トレーにお箸やレンゲなんかは自分で揃えて
ラーメンが出来上がったら
自分で席に運んで食べる
食べ終わったら返却口へ戻す
と言う流れ
とがしグループのお店は何年か前から
セントラルキッチンでの仕込みとなっているそうで
どのお店で食べてもブレのない美味しさです
ただ
手作りの良さのようなものに欠けてしまうような気もするのですが
働く側にとっては負担が減ってとても良いことなのかなと思います
セミセルフと言う方式も
一般的なラーメン屋とは違うスタイルですが
ラーメン屋としてだけ存在するお店だと
アレ?ってなるかもしれませんが
例えばフードコートだとか
はたまた海外での出店なんかを視野に入れているとしたら
その試金石的挑戦として
素晴らしい試みと思いますし
結果は出ているんじゃないのかな
と思います
オーナーである冨樫さんはお店に立つことはなくなりましたし
作り方や味は変わっているとは思いますが
宮城に濃厚つけ麺を持ち込んだ時と同じように
新たなことに挑戦して道を拓いていく
その本質的なところは変わっていないのかなと
生き残るのはその時々にあわせて変わることのできる者だと言いますし
新しいことに挑戦し続けることこそ
成長していくことなのかなと
サトウも業種は違えど
その姿勢を見習いたいです
一つのお店で自分の道を極めていくのも素晴らしいですし
新たな挑戦をし続けるのも素晴らしいことですよね
ラーメンの話とは関係なくなりましたが
とがしグループは安定して美味しいので
オススメですよ
はい
今日はそんな感じです
今週はちょっと色々やることあって
早仕舞いだったり予約の制限をしている日があり
ご不便をおかけしますが
何卒よろしくお願いします
引き続き
どこで縮毛矯正をかけていいかお悩みの方
髪のダメージでお困りの方
美髪になりたい方
ヘナに興味のある方
ご相談くださいませ
以上でございます。
ご予約・お問い合わせはLINEかお電話でよろしくお願いしますm(._.)m
LINE ID @amt4074w
Tel 0224-87-8013
0コメント